庭の最近の記事
今日は4月8日。
もう入学式のシーズンなのに、
朝起きると、青梅は雪です。
あっという間に、
一面真っ白。
久しぶりに色鉛筆とスケッチブックを出し、
IKEAで見たイラストを
思い出しながら
描いてみた(*'ω'*)
もう少し、全体的に濃くしたいんだけど
100均で買った色鉛筆なので
色が出ません(*´ω`)
そして、人生初の
餃子にチャレンジ!
皮が破れたり、
具がはみ出したり、
量がマチマチになったり。。。
次回は、包み方を研究して
リベンジだ(*'ω'*)
季節のスナップエンドウのサラダ。
シャキシャキした食感が
とても好きです。
あまりにも寒くって
植物を家の中に避難。
グリーンカーテンの芽も
こんなに寒かったら
出てこないなぁ。。。
夕方は、やまが迫って見えました。
明日は路面の凍結に注意って
天気予報でいってた。
早く暖かくならないかな。
さて、土を平らにならしたら
防草シートを庭に敷き詰めます。
カーブ部分は、はさみで切り取り。
手前の切り株は、
かわいいので、アレンジとして生かしました(*´ω`)
いよいよ、砂利を敷き詰める作業。
レンガの位置を決めて、
砂利を敷きます。
手前部分は、グリーンカーテンを作りたいので
土を残しました。
少し、形が見えてきた。
この部分は、家の裏に行く通路なので
安い砂利を敷き詰めました。
土をならしていたら、
ちょうどいい感じの石がでてきた。
切り株がいい感じ。
三つの正方形のタイル。
この使い道は。。。
自転車のメンテ台を置くものです(*'ω'*)!
これで、庭で自転車を
洗ったり、メンテしたりできる~~(*´ω`)
今まで、賃貸マンションだったので
家の中で、汚れを気にしながら
ちまちま作業してました。
だから、めっちゃ嬉しい!
砂利がまだ足りないので、
続きはまた来週。
疲れたけど、
とても楽しい時間でした(*´ω`)
いつも遊びに来る にゃんこちゃんは
この庭を気に入ってくれるかな?